中核病院建設に全力 茨城県議補選 鈴木氏が決意
茨城県知事選(8月22日告示、9月8日投票)に伴う8月30日告示の県議補選筑西市選挙区(被選挙数=1)への立候補を表明した日本共産党の鈴木聡市議(68)=新=が8月2日、筑西市役所内の記者クラブで会見...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城県知事選(8月22日告示、9月8日投票)に伴う8月30日告示の県議補選筑西市選挙区(被選挙数=1)への立候補を表明した日本共産党の鈴木聡市議(68)=新=が8月2日、筑西市役所内の記者クラブで会見...
水戸市のJR水戸駅南ロで7月28日、10人余が日本原電東海第2原発の廃炉を求める宣伝署名行動を繰り広げ、原発ゼロ社会をアピールする「さようなら!原発水戸アクション」に取り組みました。 毎週金曜日夜に日...
日本原電の濱田康男社長が東海第2原発(茨城県東海村)などの再稼働を目指すと発言したのに対し、日本共産党の大内久美子県議と市町村議らは7月29日、原電東海事務所に「住民や自治体を無視した発言だ」と厳重に...
茨城県東海村の東海第2原発の廃炉や原発ゼロをめざす人たち40人余が7月26日、日本原電(原電)茨城総合事務所が入居する水戸市内の県開発公社ビル前で、49回目の金曜行動を繰り広げました。 参加者からは、...
参院選で日本共産党茨城選挙区候補として奮闘した小林恭子氏は7月25日、結城市、下妻市、常総市などをまわり、各市議や支部の人たちと一緒に、街頭から選挙結果の報告と公約実現の活動に全力をあげる決意をのべま...
茨城県知事選(8月22日告示)を前に、新日本婦人の会茨城県本部(河野恭子会長)は7月25日、「明るい民主県政をつくる会」の田中しげひろ知事予定候補(茨城大学名誉教授)とともに、現職の橋本昌知事が5期2...
日本原電(原電)東海第2原発を抱えている茨城県東海村の村上達也村長(70)が7月24日、県庁内の記者クラブで会見し、東海村長選(9月3日告示、8日投票)に出馬しないことを表明しました。 村上氏は199...
日本共産党3議席から8議席に躍進 猛暑の中、ご支援ありがとうございました 2013年7月22日 日本共産党茨城県委員会 (1) 7月21日の参議院選挙で、日本共産党は、比例代表選挙での「5議席絶対確保...
茨城県東海村の東海第2原発の廃炉や原発ゼロを求める人たち30人余が7月19日夕、東海第2原発の再稼働申請を表明している日本原電の茨城総合事務所が入居する水戸市内の県開発公社ビル前に集まり、「東海第2の...
安倍政権の暴走ストップを訴え、賃上げで景気回復、消費税増税ストップ、原発ゼロで自然エネルギーへの転換、憲法9条を守り生かした平和外交、TPP交渉参加撤回など建設的対案をしめしてたたかいました。 「2大...