茨城県議会の定例会始まる 9月11日に鈴木さとし議員が質問
茨城県議会の第3回定例会が9月1日から始まりました。 提出議案は94億9,900万円にのぼる一般会計補正予算案、条例案など計19件です。 会期は9月25日までの25日間。 代表質問は4日、5日の両日行...
日本共産党 茨城県委員会の新着情報をお知らせします。
茨城県議会の第3回定例会が9月1日から始まりました。 提出議案は94億9,900万円にのぼる一般会計補正予算案、条例案など計19件です。 会期は9月25日までの25日間。 代表質問は4日、5日の両日行...
日本共産党の現職、菊池のぶひろ候補(67)が議席確保をめざす茨城県桜川市議選(定数18=4減)が8月31日告示(9月7日投票)され、3人オーバーの21人(日本共産党1、公明党1、無所属19)が立つ激戦...
茨城県つくば市で、公園内にあるスケートボード場の撤去をめぐって、行政と地元自治会、近隣住民や公園利用者らが模索を続けています。 日本共産党の山中たい子元県議や市議団も、「新たな街づくりを進める契機にな...
「原電はわれわれに100回も同じことを言わせるな」─。 東海第2原発(茨城県東海村)の廃炉や原発ゼロをめざす人たちが8月29日、水戸市の日本原電茨城総合事務所前に集まり、「原電いばらき抗議アクション」...
茨城県桜川市議選(定数18=4減)は8月31日告示(9月7日投票)されました。 日本共産党は菊池のぶひろ候補(67)=現=が議席確保をめざします。 3人オーバーの21人が立候補しています。 菊池市議は...
「県議会では原発問題だけでなくあらゆる問題が問われる」 12月に予定されている茨城県議選の那珂郡選挙区で日本共産党東海村議団が「東海第2原発の再稼働を止める会」(止める会)から「止める会」予定候補の推...
JCO臨界事故を忘れない 原子力事故を繰り返させない 2014年9.30茨城集会(終了) 日時:2014年9月27日(土) 午後1時30分~4時 会場:東海文化センター会議室 報告 「東...
茨城県(橋本昌知事)は8月27日、9月1日から始まる第3回定例県議会に提出する議案を発表しました。 提出議案は一般会計と港湾事業特別会計の補正予算案、条例案その他15件、公営企業会計の決算認定1件、専...
12月に行われる茨城県議選水戸市選挙区で立候補を予定している江尻かな水戸市議の必勝を期す日本共産党と後援会の決起集会が8月24日、水戸市内で開かれ、会場いっぱいの約140人が参加しました。 大内久美子...
日本共産党中央委員会の「広島等豪雨災害支援募金」の訴えに応え、党取手市委員会は8月24日、上野たかし氏や加増みつ子市議などを先頭に、JR取手駅西口前で募金活動に取り組みました。 手作りの看板を立て、災...